top of page
執筆者の写真kuwada akiko

苫野先生と未来の学校について対話しよう。を振り返って


探究とは?ことばの教育とは。読書をする意味。子どもの「問い」をどうつくる?身近な大人として,教師としてできること。哲学対話とは?プロジェクト学習をどう仕組む?システムの転換に必要なのは人・愛なのではないか…


多岐にわたった対話の内容は,本当に面白く,充実した会になりました。ご登壇いただいた先生方,ご協力いただいた参加者の皆さん,本当にありがとうございました。


以下に,参加者の皆さんの振り返りの一部を掲載いたします。


【参加者の皆さんの振り返りより】

・苫野先生、黒小先生楽しい対話を有難うございました。いつも、真正面から言葉を受け止めてくださることに感謝しております。今後とも、よりよい世界になるように「言葉」を私たちに届けてください。桑田先生、いつも有難うございました。失礼します。


・心が厚くなる会でした。大切なヒントをたくさんいただきました、教師こそ、本物に出会い、いろいろな人と対話をする。話すことで疑問が出てくる。その問いを追求することで人間力を磨いていきたいと思いました。


・今日は本当にありがとうございました。貴重なお話を伺えたり新しい取り組みをされている学校の様子を知ることができたり、とても勉強になりました。本で読むよりもこうやって誰かの言葉を通して知ることの良さも感じましたので、また参加させていただくのを楽しみにしています。


・養護教諭です。保健室でも対話の重要性を感じています。少しずつ学んでいます。ありがとうございました!


・オンラインになったことで参加できました。常石小や哲学対話のお話、哲学カードなど新しい情報を知ることができてとても有意義でした。私自身、宿題について変えていくとりくみをしているのですが、今日のお話は参考になりました。読書についても「読書家の時間」の本を読んでいるので、準備していこうと思いました。


・子どもたちと本質観取やってみたくなりました!苫野先生のお話は、いつ聞いても刺激的で、いつまでも聞いていたくなります!あと、常石小の実践を見て、公立でもできるんだと驚きました!大変有意義な時間もてました。ありがとうございました。


・今日は本当に有り難うございました。共同探究者としての教師の視点を磨いていかなければいけないと強く感じました。子どもたち一人一人が探究していけるような集団作りや環境設定などに力を入れていきたいです。


・本質観取は、クラスの中のA君のことを生活の中で知る、知り続けるという、友達理解にもつながるかなと思いました。ありがとうございました。


・初めてリモート研修に参加しました。どきどきでしたが,これからの教育について深く考えさせられました。私は幼児教育に関わっているので,しっかり対話をしながら遊び込む、遊びに浸ることを大切に育んでいきたいと思いました。本当にありがとうございました。


・大変勉強になりました。「教師が子ども達の探究心を楽しめるか」ということ、いつも意識していきたいです。ありがとうございました。



・自分が本気で学んでいる時,そういえば憧れがあったんだろうなあと思わされました。自分の中での問いが移り変わっていくのを,書き出してみるのも面白いだろうなと思います。新たな問いを有難うございました。


・本日は、ありがとうございました。問いを立てるには、本物に出会うことが大切とありました。本物に触れることでより深く知りたい、詳しくなりたいと思えると自分の生活をふりかえってみて思いました。


・忙しさのあまり目の前のことをこなすだけのことが多いのですが,大切なのは「何のため?」「そもそも…」と,本質を捉えることだと,今日のお話を聞いて感じました。本質をとらえることで,すべきことがスリムになりクリアになると思いました。子供達に力を付けるために,「何のための授業?」「何のための学校?」を考え,取り組んでいきたいと思います。登壇者の先生方,発表された先生方,大変ありがとうございました。


・「対話」この2文字の可能性を感じさせていただきました。盈進の卒業生と桑田先生の話では感動して涙がでました。ことばについてこんなにも色々と考える機会をいただいて感謝しています。ありがとうございました。


・今日は参加させていただき、ありがとうございました!

ツイッターで告知リンクを見かけて、苫野先生の話を聞きたい!と思って申し込みました。登壇者の先生や学生の方の話、どれもとても勉強になりました。チャットの他の方々の質問やコメントなども、共感できるものや、勉強になるものばかりでした。

なかなか自分の職場で今回話題にあがっていたような話をする機会がなく、全国で色んな方が頑張っていると知れたことも自分にとっては元気をもらえました。なかなか気候的にも、学校環境的にも、他にも色々な面で課題が山積みですが、月曜日からの子どもたちとの関わりに少しでも生かしていきたいと思います。今回自分は聞いているだけでしたが、それでもこの数時間の間、頭の中で色々な問いや考えが浮かんだりしていました。楽しかったです。本当に貴重な学びの場をどうもありがとうございました。


閲覧数:224回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page